6月27日(金曜)の中岡シンポジウムの案内

 

神戸大学・経済学部・経済学研究科・六甲フォーラム

 

テーマ: 「中岡技術論の現代的な意義」

 

講演: 中島秀人(東京工業大学・技術史・STS学会理事)、「明治の技術史のSTS

的インプリケーション:技術史の現代的な意味とは何か?」

中岡哲郎(大阪市大名誉教授)「『日本近代技術の形成』(朝日選書)、特に第

8 1 日本はなぜ低開発の開発をまぬがれたか、第2部日本近代技術の到達

点、をめぐって」

 

コメンテータ: 「経済史の観点から」、前田裕子(神戸大学・経済学部)

「人類学の視点から」、森田敦郎(大阪大学)

「科学史の観点から」中村征樹(大阪大学・日本科学史学会)

司会: 橋野知子+塚原東吾(中岡哲郎研究会・神戸大学)

 

日時・場所など:627日、金曜、午後3時ー、経済学部、中会議室 (会議室は

準備などのため2時ー6時半まで予約)。>>>なお、参加希望者が多い場合には、滝

川記念会館(仮)。

 

連絡先など: 参加希望者は、塚原東吾(leiden93@gmail.com)まで事前にご登録ください。 またお問い合わせも、上記のメールで塚原が受けます。事前の参加の登録や問い

合わせなどは、行き違いを避けるために、このメールのみに一元化していますの

でご了承をお願いいたします。