GMOs 勉強会レジュメ
食糧の生産と消費を結ぶ研究会編 家の光協会1999        2000/6/22
 『アメリカの遺伝子組換え作物』     9976563c 溝口裕佳子
T アメリカの農業
(背景)1996年農業法による不足払い制度廃止による価格保障の打ち切りと作付け自由化アジア経済悪化の影響を受けた農作物価格の暴落
   労働力不足と農業労働者の高齢化
     ↓↓
   コストダウン、労働力の省力化の必要性→遺伝子組換え作物への切り替え
   (例;大穀倉地帯の様子―アイオワ州)
   ハイウェーに面した畑や交差点沿いの畑に林立する色鮮やかな看板
    =種子メーカーが遺伝子組換え作物と従来品種を比較栽培する展示圃
U アメリカの遺伝子組換え事業
ラウンドアップレディ・ダイズ…土壌細菌アグロバクテリュウムに含まれる、除草剤ラウンドアップレディを分解、無毒化する遺伝子を組み込み、除草剤への耐性をつけたもの
Btコーン…土壌中の微生物Bt菌を組み込んで毒素を生成し、害虫アワノメイガを死滅させるもの
* 多国籍化学企業と種子メーカーの戦略(特許、直接契約)→農業労働者に不利
V なぜ遺伝子組換え作物が普及するのか
 1 アメリカ政府の強力な支持(規制緩和、「大統領競争力評議会」の設置)
 2 アグリビジネス資本の大きなビジネスチャンスとしてのバイオ部門への進出
 3 アメリカ国民の遺伝子組換え作物への信頼感
 4 従来の技術の制約要因としての環境問題
 5 アメリカ農家の事情
W 遺伝子組換え作物の安全性
・ 幾世代にも渡る危険な影響
・エコシステム、野生動物、自然生息地への悪影響
・人身への影響(アレルギー反応、遺伝子組換えトリプトファンによる被害)
・食品の質への影響(高水準の新毒物、予期せぬ永久の変化、重要な食品成分の欠落)
・家畜への影響
・世界規模の農業への影響(種子会社への従属、食料不足の可能性)
・信仰の自由の侵害(組換え食品の表示の問題)
X 遺伝子組換え作物にいかに対処すべきか
・新しい安全体制、基準や評価の広範化
・表示義務
・非遺伝子組換え食糧の確保


目次へ戻る